貴社は、SDGs推進評価委員会において最高評価を受け、SDGsTOP企業大賞を授与されました。ここにSDGs TOP企業賞(グランプリ賞)を授与します。
評価内容は、経営者がSDGsを理解し、自ら主導して社員全員にSDGs教育の機会を与え、社員も理解し、ビジネスにまた企業経営に反映され、また外部へのSDGs普及のためのレクチャーなど、実践的なSDGs促進に取り組まれまた点を高く評価しています。
SDGs推進度チェック
SDGs推進度チェックとは、SDGsが国や自治体、企業のベースとなり、社会もSDGsに関心を持つ中、SDGsの取組自体が不透明で本来の目的を逸脱し、企業PRに使われている実態があります。海外からは日本のSDGsはSDGsウォッシュ(企業がSDGs『持続可能な開発目標』を掲げているものの、その実態が伴っておらず、SDGsを都合の良いマーケティングやイメージ戦略に利用していると見なされること。)という不名誉な評価がされています。私たち国連 P.R.I.D.E 日本は、SDGsの取組を経営者、社員、企業全体、社会的評価を加えジャッジしています。
SDGs TOP企業大賞受賞インタビュー
株式会社アースアンドウォーター 山中社長
当社では、このSDGs TOP企業賞を受賞したことで会社のイメージアップとなり、取引先も増え、大手企業や自治体等からも仕事もいただけるようになりました。
また、社員のやる気につながりました。当社の節水事業はSDGsに直結するため、SDGsの意義や必要性等も理解したようで、活気あふれ、仕事への意欲も増したようです。
私たちは、脱炭素や水の大切さ、人々が楽しく生活できるためにさらにSDGsに取り組みたいと考えています。(詳細は、下記動画をご覧ください)